ご挨拶
ご覧いただきありがとうございます。
LP専門のWEBデザイナーとして活動しています。
情報を的確に伝えるデザインで
お客様に貢献します
大学ではデザインと建築を学び、就職した大手建築会社では
リフォーム関連のチラシ・パンフレット・ノベルティの
デザインを担当していました。
1,000万円を超える高額商品をご成約いただくための広告をデザインしていたことから、
商品やサービスの価値を魅力的に表現し、情報を正しく伝えるデザインを制作できます。
また、制作技術のみならず、マーケティングやコピーライティングなど、
ビジネス全般について個別指導を受けているため、
お客様のご依頼内容を理解し、成果の期待できる提案が可能です。
お客様の声
サービス内容
料金プラン
スタンダード
- LPデザイン
- コーディング
アドバンスト
- LPデザイン
- コーディング
- バナー画像2枚
分かりやすい一律料金にてサービスをご提供いたします。
料金プランには以下のものが含まれます。
- 原稿の長さ無制限
- デザイン(使用ツール:Photoshop)
- HTML/CSSコーディング
- PC・スマホ表示対応
- 写真・イラスト含む
- 修正回数納品まで無制限
- サーバーアップ代行
またはZIPファイル納品
ご依頼から納品までの流れ
-
- 1
お問い合わせ
- お問い合わせフォームよりご連絡ください。ご相談もお気軽にどうぞ。
- 1
-
- 2
初回ヒアリング
- 原稿を拝見させていただきます。zoom面談により、ご依頼内容をお伺いします。
- 2
-
- 3
ご契約
- ヒアリング内容を元に、正式にご依頼いただきます。
この後のやり取りは、Chatworkにて行います。※メールでのご対応も可能です。
- 3
-
- 4
デザイン案提出
- FV(ファーストビュー)を画像にて1〜3案提出いたします。
こちらでデザインの方向性をご確認いただきます。
- 4
-
- 5
HTML作成
- FVが決定次第全体をデザインし、HTMLに落とし込みます。
※状況に応じて、コーディング前に画像でご確認いただく場合がございます。
- 5
-
- 6
全体確認・納品
- テストサーバーにアップした状態で、全体をご確認いただきます。
ZIPファイルでのデータ納品、もしくはFTP情報をご共有いただいての
サーバーアップにて納品いたします。
- 6
-
- 7
請求書発行・お支払い
- 請求書を発行いたしますので、期日までにお支払いください。
- 7
納期
デザイン提案:約2週間
コーディング:約1週間
上記の流れでスムーズにやり取りをした場合約3週間で納品となります。
上記は最短日数となりますので、制作日数をお約束するものではありません。
修正や変更などの作業工程に応じて、納品までの日数が延びます。
最初に希望納期をお聞きしますので、スケジュールをご相談させてください。
可能な限りご希望に沿うように調整いたします。
ご用意いただくもの
-
原稿(セールスレター)
原稿はお客様にてご準備ください。
反応率の高いセールスレターを書くには、お客様のビジネスと競合他社の入念なリサーチが必要なため、ライティングはお受けしておりません。
お持ちでない場合はご相談ください。 -
画像、イラスト等
必要な画像はこちらで準備いたします。
ご使用になりたい素材がありましたらご提供ください。 -
その他
リンクやアクセス解析のタグ等、必要に応じて実装いたします。
お問い合わせ
ご依頼、スケジュールや料金に関するご質問はもちろん、「部分的な修正はできますか?」「デザインだけ依頼したいのですが」など、ご相談もお気軽にお問い合わせください。
稼働時間
平日9:00〜18:00
お問い合わせは24時間受け付けています。土日対応ご希望の場合はご相談ください。
こまめなご連絡を心がけてご対応いたします。
プロフィール

1987年、兵庫県生まれ。
京都女子大学家政学部生活造形学科を卒業後、大手建築会社に勤務しリフォーム関連のチラシ・パンフレット・ノベルティのデザインを手がける。
2016年、世界最大規模の家具・デザインの見本市、ミラノサローネの視察に会社を代表して参加。2018年社内設計デザインコンペで特別賞を受賞。
勤続15年、そろそろ管理職というタイミングで自分自身のキャリアや成長について改めて考えた結果、デザインの仕事で独立することを選択。売れるデザインの専門家になるべく、LP制作の分野でトップクラスの実績を持つ現役Webデザイナーに弟子入り。制作技術のみならず、マーケティングやコピーライティングなど、ビジネス全般について個別指導を受ける。
現在は独立し、フリーランスとしてLPを中心にWebデザイナーとして活動中。クライアントのビジネスに大きく貢献できるデザイナーになるべく、日々スキルの向上に努めている。